デュオきゃんメモ

2人キャンプを始めた初心者のメモです。人に見てもらうために書いたものではないので至らない点はご容赦ください。

ハイランダー A型フレーム グランピアン ポリコットン初張り

注文してたシェルターが届いた日。

スペックはこんなだと知った上で注文したけど、

 

仕様/規格
●素材:ポリエステル65%、コットン35%(本体生地、収納袋)スチール(ポール)
●サイズ:約W650×H250×D330cm、直径約22mm(ポール)
●収納サイズ:約W70×H35×D35cm
●重量:約21.2kg
●付属品:収納袋、メインポール(2本)、ペグ(20本)、ガイロープ(9本)

 

いやあ、21.2kgをナメてました。

 

段ボールから取り出すのも一苦労、取り出して担いでみるとズッシリ。

このままじゃ重いので、中に入ってるポールの収納袋は同梱せずに2個口にしておこうと決意。

ペグも別のものを使うのでペグ袋も家に置いとく(後日発覚)

 

収納サイズも予想以上に大きくて、トランクに入れたらビックリした。

冬キャンプの荷物が全部載るだろうか・・・

 

早速キャンプ行こうかと画策したけど、日曜が雨予報なので週末のキャンプは断念。

次に行くチャンスが12月になってしまうので土曜に無料キャンプ場で試し張り。

まずは使ってみた感想

上の写真は前面片側だけ跳ね上げてる状態。

 

自分たちが使うのは寒い冬だけだと思うので、日中は片側だけ開放した状態、夜になって寒くなったら全閉にするという使い方になると思うけど、せっかくなのでポールで固定してみた。

中は本当に広々。

ワンタッチテントが無かったので試せなかったけど端っこに中央向きに置けそう。

カンガルースタイルで中にテントを入れても2/3以上をリビングに使える感じ。

自分たちの荷物全部を置いても動き回るスペースがありそうだし、かがむ必要のないスペースも広い。

なんなら子連れファミリーで200×200のドームテントを置いて使っても余裕なんじゃないでしょうか。

相方も大いに気に入っていたので買って大成功!

 

というわけで、とてもイイ感じだけど、

・付属のペグは頼りないので別で用意したほうがいい。

・ガイロープに付いてるプラスチック製の自在金具が動かしづらくて使いにくいので金属製のものに交換したほうがいい。

です

 

 

ここからは初設営の苦労話

 

幕が大きいので広げるのが面倒、二股ポールが重いので立てるのが大変というのは想定内だったけど、どちらも想像より面倒。

 

説明書はA4サイズの紙。気付くとクシャクシャになってしまった。そのうち紛失してしまいそうなので今のうちにスキャン。そのうちの設営方法の部分がコレ。

ワンポールテントを変形させたみたいなもんだろうから、設営は難しくないだろうと思っていたら大間違い。

 

手を離したらポールが倒れる

ワンポールテントはガイドテープ等で周囲を全てペグダウンしてからポールを立てるので、ポールを立てればテントが起き上がるけど、これは説明書にあるようにガイドテープが台形部分しかない。

 

手順では台形部分の4本だけをペグダウンして片方のポールを立ててピンに差した後に片方の残り3か所をペグダウンとなっていて、これだけでワンポールテントのように起立するのかと不思議に思っていたら・・・手を離すとポールが倒れて軽いパニックに。

 

重たいポールが倒れないように誰かにポールを支えておいてもらわないとピンに差すのもペグダウンするのも難しい。一人で設営も慣れれば出来るとは今はとてもじゃないけど言えない。

 

ペグ位置が定まらない

とりあえず30分強で建てたけど、出来上がりの形がいびつになってる。

台形部分は正しいペグ位置だろうけど、ガイドのない残りの6か所のペグ位置がおかしい。

背面の4か所は直線になるはずだけど、まっすぐじゃなかったりする。

底面の形がよく分からないまま残り6本のペグを打ったのが敗因だろうけど、次回上手く出来るかどうか不安。

ポールを立てる前に背面の残り2か所をペグダウンしておくほうがいいのかも。

とりあえず次回からの課題ということで今回は終了。

 

最初に周囲を全てペグダウンしてからポールを立てることが出来ればこんな事にならないと思うんだけど、ツーポールシェルターってどれもこんな感じなんだろうか?

 

前面を開けた状態でガイロープなどを調整するとファスナーが閉まらなくなる

天気が良すぎて11月だというのに暑くて汗だくになったので、前面片側を開けて休憩。

じっくり見ると、ペグ位置が悪いからかスカートが浮きまくっていたりしてるので、ゴソゴソとペグ位置やガイロープを何度も調整し直してみた。

 

そういや上の通気口ってどこにあるんだろう?って探したら、両サイドの上部にあったけど閉まったまま。本番じゃなくてよかった。

次回は設営前に通気口を開けるのを忘れないようにしよう。

 

最後に前面を全閉にしてみようかと思ったら、どうやってもファスナーが閉まらない。

前面開放後にガイロープを引っ張ったりペグを打ち変えたから全体が変形してしまっていた。前面のペグは触ってないのに何でこうなるの?

これも次回から気を付けよう。

 

 

後日なんじゃそりゃ~の話

と、ここまで書いて、他のツーポールはどうなんだろうと探そうとしたとき、この商品の設営動画を初めて見た。(一般の人の設営動画は見てたんだけど)

 

手順が説明書と違うじゃねーか!いい加減にしてほしい。

次はこの方法でやってみる

ポール立てて倒れさえしなきゃピンに差すのも何とでもなりそうだけど、ガイドの無い6本のペグの位置が分かるんだろうか?

 

下の動画は説明書の手順通りに設営して、あの日の自分達のように倒れるポールに苦労してる方の動画

youtu.be